プログラムと電子工作の置き場、たまにコラム

日々のスニペットやMaker's系のプログラムを置いてきます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

【たぶん一番わかりやすい】Raspberry PiへのOS(Raspbian)インストール(周辺機器なし)

mrprc.stores.jp 【たぶん一番わかりやすい】Raspberry PiへのOS(Raspbian)インストール(周辺機器なし) モニターやその他周辺機器がない場合、Raspberry Piの為だけに買うのは勿体ないですね。周辺機器なしでもSSHやVNCを使えば問題なく利用できます。 Rasp…

Raspberry Piで温度センサー。部屋の気温を取得しよう

温度センサーを使って部屋の温度を取得してみましょう。 この記事を書いているのは冬なので今日は何度まで下がるのか等々、温度(気温)というのは人の生活において最も大切な指標の一つですね。今回はそんな気温をセンサーで取得してみましょう。このグラフ…

【たぶん一番わかりやすい】Raspberry PiへのOS(Raspbian)インストール(周辺機器あり)

mrprc.stores.jp Raspberry Piに接続するモニターやキーボード等周辺機器はありますか? これの有無によってかなりやり方が違ってきます。 単純に周辺機器ありの場合から見てみましょう。 ない場合は、↓↓↓ 【たぶん一番わかりやすい】Raspberry PiへのOS(Ras…

Raspberry Piで計測したデータをEmailで送信する。

前回はフォトレジスタとADコンバーターを使ってRaspberry Piで部屋の明るさを計測しました。今回は取得したデータをある一定の条件の際に携帯電話に送信するお知らせ機能を追加したいと思います。 Raspberry Piシリアル通信 その前に前回出てきたコードを理…

ADコンバーターとフォトレジスタを使って部屋の明るさを取得しよう。

Raspberry Piは残念ながらアナログ入力ピンが搭載されていないため、 各種アナログセンサーを使った電子工作の際に不便です。 それを解決するために、今回はADコンバーターをブレッドボード上に設置します。 その後、明るさを取得出来るセンサーを使って部屋…

スイッチを使ったLEDの点滅

mrprc.stores.jp最後にスイッチを使ったLEDの点滅です。 スイッチを押せばLEDが点灯し、離すと同時に消えるというまさにスイッチの仕組みです。今までのやり方のなかで既にコードをどのように書けばいいかわかっているはずです。 今回は自分で考えて見ましょ…

PWMでRaspberry PiのLEDの明るさ調整する

このページは、Right Directionより以下の商品を購入いただいたお客様のみ閲覧できます。 mrprc.stores.jp members-right-direction.hatenablog.com以前にRight Directionより購入を行っておりパスワードが不明な場合は、Emailにてお問い合わせください。

Raspberry PiとRubyでLED制御

このページは、Right Directionより以下の商品を購入いただいたお客様のみ閲覧できます。 本ブログのキットを販売しています。 mrprc.stores.jp mrprc.stores.jp members-right-direction.hatenablog.commembers-right-direction.hatenablog.com 以前にRight…

Raspberry PiでLED点灯(Lチカ)してみよう。

------------------------------------------------------------------------------------------- 本ブログのキットを販売しています。 mrprc.stores.jp --------------------------------------------------------------------------------------------- プ…